« 冒険者たち | トップページ | 似顔絵 »

2007年7月29日 (日)

ドクター中松

夜の9時ごろの時点で、参院選挙の結果は与党の大負けのようだけど、これも国民の健康的なバランス感覚が働いたとみるべきか。
ところで、どこの選挙にも立候補してくる有名人のドクター中松サンはどうなったんじゃい。

ドクター中松サンというとフロッピーディスクの発明者だそうで、わたしの友人のなかにもそれを信じている者がいる。
ホントにそうなのかいと、ヘソ曲がりのわたしは疑問をもつ。
というのは、わたしもずいぶん本を読むほうだが、コンピューターの発達史のなかでこれほど重要な発明について、中松氏が発明したと書いた文章を、わたしは当の中松サンの書いた文章以外にいちども見たことがないからである。
そのへんが気になって、またネット百科事典ウィキペディアで調べてみた。

「フロッピーディスクについては、ドクター中松こと中松義郎が、発明及び特許を取得したと主張しているが、これは正確な表現ではない」とある。
このあとに説明が続くけど、発明者ではなくともIBMとある種の契約をむすんだことは事実のようで、彼の選挙の財源はそのへんにあるのかもしれない。
もっとましなお金の使い道がありそうなものだけど、福祉システムまで金儲けに利用しようという生き馬の目をぬくこの社会で、ひょっとすると彼も人間不信におちいっているのかも。
彼みたいな金持ちだと寄付の依頼なんかがひきもきらないだろう。
わたしだって一日に300も、寄付してくれという手合いが殺到したら、いいかげんにしやがれとわめきたくなってしまう。
中松サンが選挙で浪費するのは、いちばん無難な方法で資産を世の中に還元しているのかもしれない。
うん、リコウな人なんだな、彼は。

| |

« 冒険者たち | トップページ | 似顔絵 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドクター中松:

« 冒険者たち | トップページ | 似顔絵 »