小さな旅
わたしはNHKの 「小さな旅」 というテレビ番組のファンである。
ほんらいは関東と甲信越の地方都市をメインに紹介する番組だが、夏休み期間中は東京の制作部門も夏休みなのか、先日の放送には三重県の大王崎という小さな港町が出てきた。
この港町には白い灯台や素朴な町並みなど、絵になる風景がたくさんあるというので、絵描きさんがたくさん集まってくるそうである。
それで今回のテーマは、岬に集まる絵描きさんたち。
番組のなかに、合宿にきた高校の美術部の女子高生たちが登場して、中には絵を描くまえにみやげ物屋の店頭で魚の干物をご馳走になって、ついつい絵のほうはそっちのけなんて光景がほほえましい。
どうも最近のわたしは人生に余裕を失っているようで、なかなかのんびり絵を描こうなんて気になれない。
いい景色を見つけるとすぐカメラに収めてそれっきりという場合が多いのだが、こんな番組を観ていると、わたしもまたひとつ絵筆でもなんて思ってしまう。
なにも三重県までも行かなくても、伊豆あたりにも素朴な風景はたくさん残っているのであるよなあ。
| 固定リンク | 0
コメント