« ニコ・ニコルソン | トップページ | 釈由美子 »

2007年9月 3日 (月)

人権侵害

新聞を読んでいたら、警察官が発砲犯を取り逃がすという記事が出ていた。
なんでも最初に警察官が男とアパートの前で入れろ入れないと押し問答をしていたら、部屋の中で発砲があり、ベランダ側から警戒していた警察官が重症。
重傷者を救護しているあいだに発砲犯は逃走し、警察官がそっちに気をとられているうちに、最初の男も逃げてしまったとか。

わたしなんぞの浅知恵では、最初の男に手錠でもかけて、とりあえず身柄を確保しておいて、それからそっちに気をとられればいいのにと思ってしまうけど、そんなことをした日にはまた新聞が人権侵害だと騒ぐに決まっている。
そうやって騒ぐくせに、新聞を読むと、犯人が逃走してしまったことに気がつかず、2時間もアパートを包囲していたと、警察を非難する論調がしきり。
警察も立つ瀬がないよなあ。
手錠ぐらいでガタガタいうこたぁないでしょ。
人違いだったら、どうもスミマセンで、警察のマーク入りのタオルでも進呈して、それでチョンてことになんないもんかね。
警察のマーク入りのタオルなんて貴重品だから、ヤフーのオークションで高く売れるかもしれないし、迷惑をこうむった相手も納得するんじゃないかねえ。

| |

« ニコ・ニコルソン | トップページ | 釈由美子 »

(朝日)新聞より」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人権侵害:

« ニコ・ニコルソン | トップページ | 釈由美子 »