« 台風 | トップページ | 島崎藤村 »
ミズヒキソウです。と、カタカナで書いたのでは本来のおくゆかしさが表現できません。漢字で書くと「水引草」です。こう書いてはじめて立原道造の詩のよさもわかろうというもの。 夢はいつもかへって行った 山の麓のさびしい村に 水引草に風がたち 草ひばりのうたひやまない しづまりかへった午さがりの林道をわたしは立原道造がとくに好きってわけじゃありませんけど、青春の一時期に、彼の詩のとりこになる人は多いみたいですネ。
2007年9月 8日 (土) 近所の野生たち | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 水引草:
コメント