赤い翼
昨夜NHKが放映した 「赤い翼」 という番組を見た人がどのくらいいるだろう。
これはエンジンつきのパラグライダーから地上を撮影する矢野健夫カメラマンの、二回目の番組である。
前回は中国の青海湖あたりが撮影対象だったため、そこへ行ったことのある私は興味をもってこの番組を観た。
たちまちこの優美な乗り物に魅了されてしまった。
モーター・パラグライダーで撮影された映像は、まさに鳥の目の世界である。
ヘリコプターで撮影したものとどこが違うのかと訊かれると返事に窮するけど、おそらくより地上に接近できること (湿原のアシが撮影者の足にふれそうなくらい)、負荷が少ないぶん騒音も少ないだろうから、野生動物を驚かすことなく撮影できること、画面が左右にゆらゆらとかたむきながらの映像が、ほんとうに鳥になったような浮遊感を感じさせてくれることなどだろうか。
昨夜はお相撲さんの黒海のふるさとグルジアから、旧ソ連領ウクライナをめぐるモーター・パラグライダーの旅。
グルジアの人々がひじょうな親近感をもって、パラグライダーに手をふる。
パラグライダーはそうした人々の頭上すれすれを飛ぶ。
ヘリコプターではこうはいくまい。
青海湖では菜の花畑だったが、ウクライナでは地平線の彼方にまでひろがるヒマワリ畑の上を飛ぶ。
クローズアップされたヒマワリの上を旋回するパラグライダーの映像にうっとり。
グルジアやウクライナまで行けそうもない旅行好きなわたしにとって、「赤い翼」 はまさに一石二鳥の好番組だった。
| 固定リンク | 0
「(NHK)テレビより」カテゴリの記事
- 昨日のNHK(2025.03.22)
- 今朝のNHK(2025.03.21)
- フェイクに注意(2025.03.16)
- カット(2025.03.14)
- わかりやすい宣伝工作(2025.03.14)
コメント