« 金大中サンの2 | トップページ | キーンさん »

2007年11月 1日 (木)

竹ペン

熊本のKさんが自らの工房で作っている竹ペンを送ってくれた。
このペンについての詳細は以下のホームページやブログを参照のこと
http://ekaki.ina-ka.com/
http://warazouri.cocolog-nifty.com/blog/

写真で見たことはあるけど、実物を見たのは初めて。
ペン先なんかといわれるかもしれないけど、いやどうして、なかなか精巧なものである。
わたしも往年のマンガ家 (のできそこない) だ。
ペンなら使いなれてると言いたいが、竹ペンというのは使ったことがない。
Kさんが送ってくれた竹ペンは6種類。太さがそれぞれちがう。
マンガを描く場合でも太さの異なるペン (金属ペン) を使うけど、わたしの場合せいぜい3種類ぐらいだった。

さっそく送ってもらった竹ペンで絵を描いてみたいが、いくらいいペンがあったって、絵描きの技術がともわなければ傑作なんか描けるわけがない。
うーんと考える。
まず竹ペンの個性から研究しなくちゃいけないなと。
こんなことをじっくり思案してると、いつになっても絵なんか描けないけど、竹ペンに刺激されてゲージツ家の本能がむらむら。
うむ。そのうち大傑作をでっち上げてみせるぞ。

| |

« 金大中サンの2 | トップページ | キーンさん »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竹ペン:

» アルカイック工房の竹ペン・葦ペン [わらぞうり]
阿蘇に自生する矢竹で作ったアルカイック工房の竹ペンです。 右から BAMBOO [続きを読む]

受信: 2007年11月 1日 (木) 17時54分

« 金大中サンの2 | トップページ | キーンさん »