« 誰だっけ | トップページ | 自然の摂理 »

2008年1月23日 (水)

おかしい

0060a

雪である。
午前中の降りようではまだ積もるかどうかわからない。
そんな中を外出する。といってもハガキを出しに行っただけだけど。
帰宅して渋茶をすすりながらぼんやり考える(ジジ臭えよな)。

わたしはこのブログ以外にもうひとつブログを持っていて、そっちは日々のアクセス数が数字で表示されるようになっている。
毎日、自分のブログをどのくらいの人が読みにきてくれるのかわかると励みになっていいんだが、どうも(ヤフー・ブログの)このアクセス数ってのはアテにならないようだ。
今朝の0時すこし過ぎにブログを見てみたら、アクセス数が1だった。これは、まあ、自分のアクセスもカウントされているのかもしれない。
そこでブログを更新したら、アッという間に数字は20か30になった。
夜中の1時か2時にブログを見ている人がそんなにいるかい? 
しかもわたしが更新するのを待っていたような。

更新したあとイップクして、そのあとでもういちどブログをのぞいたら、もうアクセスは50を突破。このあいだ1時間か2時間だ。
おかしいじゃないかよ。
考えられるのはわたしのブログの熱心なファンがいて、「お気に入りブログに登録」しており、更新があるとそれを自動的に探知するようにしているのかもしれない。
わたしはヤフーのブログのしくみについてよく知らないので何ともいえないが、それもアクセスとしてカウントされるのなら納得はいく。

世間にはアクセス数が増えるのを楽しみにしていて、やたらに他人のブログをのぞいている人もいるようだ。
アダルト・ブログなんかでは、宣伝のためにできるだけ多くのブログにアクセスするところもある。
のぞかれた人は好奇心でもってアクセスしてきた人のブログをのぞき返すから、そうやってどんどんアクセスが増えるということも考えられる。
しかしわたしはぜんぜん他人のブログに関心がない。
こちらから他人のブログをのぞきにいくことはほとんどないし、宣伝もしてないぞ。

わたしのブログをのぞきにきた人のブログをのぞき返してみたら、まだ記事がひとつしかないブログなのに、アクセス数は450になっていた。
おかしいんじゃないか。

0060b

昼ごろ見たら、わたしのブログのアクセス数は90になっていた。
この調子でどんどん増えるかというと、たいていの場合、ここから先はぜんぜん増えないのだ。
ブログの制作者を喜ばすために何か作為的なことをやっているんなら、おおきなお世話というもんだけどな。

| |

« 誰だっけ | トップページ | 自然の摂理 »

ネットをめぐる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかしい:

« 誰だっけ | トップページ | 自然の摂理 »