« なつかしき人々 | トップページ | 佐伯港の思い出 »

2008年1月 5日 (土)

尼僧ヨアンナ

000d3

新聞に小さな訃報が載った。イエジー・カワレロウィッチさん。
ほとんどの日本人にとって耳なれない名前だろうけど、映画好きにはなつかしい名前だった。
この人はポーランドの映画監督で、日本で公開された彼の作品は多くないけど、「影」 や 「尼僧ヨアンナ」 など、北欧、東欧の映画に共通する暗い映画がいくつか知られている。
わたしはそうとう昔にこの二つの映画を観た記憶があるけど、なんせややこしい映画なので、まだ子供だったわたしにきちんと理解するのはむずかしかった。
ただ、怖い映画だったということが子供ごころに焼きついていたので、大人になってからビデオであらためて鑑賞してみた。

「影」 はいくつかのエピソードが不可解なつながりをもって、最期に真相がわかるという一種のミステリー映画だけど、戦後のポーランドの現実と人間心理をリアルに表現した傑作だった。
この中にゲリラの親玉を殺害に向かう兵士の話がある。
ゲリラの親玉がロシアのプーチン大統領に似ているのがおもしろいが、そんなことはさておいて、ゲリラのアジトでじりじりと高まる緊迫感がすばらしい。
最近のゆたかな時代の映画から、こういう本格的なスリルとサスペンスに満ちた映画はほとんど絶滅してしまった。
歯ぎしりしている映画ファンはわたしだけじゃあるまい。

「尼僧ヨアンナ」 のほうはむずかしい哲学映画である。
そんなことをいうと、観たくないという人が多いだろうけど、ポーランドの女優さんもなかなか素敵である。
素敵な女優さんが太ももをチラリと見せるシーンがある。
もっとも哲学的に考察すると、これは女優さんの魅力というより、尼僧ファッションがそう見せるのかもしれない。
日本でも昔から尼さんは男をひきつけるとよく言われる。
話がだんだん変な方向にそれてきたが、わたしの言わんとすることは、「尼僧ヨアンナ」 は見ごたえのある映画だということである。
最近の人は見ごたえのある映画を敬遠する傾向があるので、そういう人にも観てほしいから、変な話題を出してみたのである。

| |

« なつかしき人々 | トップページ | 佐伯港の思い出 »

壮絶の映画人生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 尼僧ヨアンナ:

» 『サイン・オブ・デス』@サスペンス映画 [映画生活。,尼僧ヨアンナ]
ミステリアス&ショッキング・スリラーです。 パリの街中のアパートのドアに、数字の“4”を裏返したマークが描かれているのが 発見される。アダムズベルグ警視は、それが中世に大流行したペスト除けの呪文で あることを知る。 ほどなく、身体中に黒い斑点が浮き出た全裸死体が相次いで発見される。 しかし、被害者の死因は毒殺でペスト菌は検出されなかった…。 よくあるスプラッター系ではなく純粋なミステリー作品です。 「ペ ... [続きを読む]

受信: 2008年1月23日 (水) 14時04分

« なつかしき人々 | トップページ | 佐伯港の思い出 »