めたくそ
金曜日の朝日の夕刊は映画の批評がやたら多い。
そのいっぽうで今年公開された映画の No.1は、なんて一覧表も。
それを見たら、わたしが 「なんだなんだなんだなんだなんだ、この映画は」 と絶叫とともに酷評した 「レッドクリフⅡ」 が第2位になっていた。
ちなみにベストスリーは上記の 「レッド」 のほか、「マイケル・ジャクソンのTHIS IS IT」、「ハリポタと謎のプリンス」 だそうだ。
いまどきの若いモンの脳ミソまで酷評したくないけど、これがいまどきの現実なのかって悲鳴を上げたいくらい。
かりにわたしに子供がいたして、彼が、父ちゃん、レッドクリフって映画おもしろいよ、傑作だよといったとする。
怒り狂ったわたしは、おまえはアホか。 それでも日本の義務教育をまっとうしたといえるのか。
そういって彼を逆さ吊りにし、水道の水にジャージャーとひと晩つけておくだろう。
新聞に映画の批評を書かねばならない (そして決してけなすことのできない) 諸氏の苦労がしのばれるよ、ホント。
表題の 「めたくそ」 というのは、「めためた+ボロくそ」 から派生した造語です。
| 固定リンク | 0
« 弁解 | トップページ | 「渇いた太陽」の2 »
「(朝日)新聞より」カテゴリの記事
- 有料記事(2023.06.05)
- 朝日の世論調査(2020.09.04)
- 朝日新聞に感謝しよう(2020.06.04)
- ウチの新聞(2020.04.02)
- 悩む(2020.03.07)
コメント