サイバーショット
新しく買ったカメラ (サイバーショット) だけど、さっそくテストをしてみたら、いくつかの欠点が見えてきた。
最大の欠点が、売りモノの25ミリの広角レンズ。
広角レンズの特性のひとつに、近距離から遠距離まですべてにピントが合うパンフォーカスということがあるけど、日中の日差しの強い場所で試してみたら、近距離にピントが合わないし、遠距離もボケている始末。
なんじゃ、これはとメーカーに文句を言おうかと思ったが、だいたいそんな完璧な広角レンズが、たかが3万円か4万円のカメラについているほうがおかしいと反論されたら、グウの音も出ない。
こういうときわたしはきわめて常識的な人間である。
つまり、あきらめがいいのである。
広角レンズがろくなモンじゃないとなると、かなりあてがはずれてしまうんだけど、ほかの機能についてはなかなかおもしろいものがある。
まず3段階にスピードを変えられる連写機能。
これはなかなかおもしろい。
動きのある被写体をねらうには便利だ。
カメラを購入直後に試してみたパノラマ撮影もおもしろい。
絞りとシャッタースピードが手動で変えられるのもおもしろい。
ただし調整の幅がせまいので、NDフィルターでも活用しないといけないだろう。
動画機能も、ブログや YouTube で使うだけなら、なかなかきれいに撮れる。
まちがえてもテレビで見るときはハイビジョン画質なんて期待しないことだ。
スマイル検出なんて、わたしはまだいちども使ってない。
ニコニコした顔の写真にはあまり興味がないもんで。
まだ完璧にテストしてみたわけじゃないけど、どうもこのカメラは本格的な写真撮影よりも、お遊び用カメラと割り切ったほうがよさそうだ。
これまで使っていた LUMIXも壊れたわけじゃないので、サイバーショットの欠点はそちらでおぎなうことにしよう。
| 固定リンク | 0
コメント