« ジャッキー・チェン | トップページ | ICレコーダー »

2010年7月18日 (日)

倫理観

なんとかいう銀行の会長さんが、都合のわるいメールを削除させて逮捕されちゃった事件。
この人はもと、小泉内閣の竹中平蔵金融担当相の下で金融庁顧問を務め、本来ならこういうことを取り締まる立場の人だったそうだ。
よくいるんだよね、こういう人が。
政治家なんかに多いけど、立場が変わると信念もころりと変える人が。
緊縮予算を訴えて政治家になったくせに、どこかの省庁の担当大臣になると、とたんにその省庁の権益を守るために奔走して、できるだけたくさんの予算をぶん取ることに血まなこって人が。

ようするにこういう人は、倫理観でものを考えているわけじゃないんだよね。
自分の地位や仕事をいかに向上させるかっていうことだけに熱心で、そのためならたしかに優秀な人間なんだろうけど、そのかわり立場や仕事が変われば、いくらでもどんなふうにでも変節してしまう。
倫理というのはそうそう変わるものではないから、これを順守し、信念にしておれば、クサイ飯なんか食う必要はなかったはずだけど。
こういう人が幅をきかせる社会ってのも問題ありだけどなあ。

| |

« ジャッキー・チェン | トップページ | ICレコーダー »

揚げたてニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 倫理観:

« ジャッキー・チェン | トップページ | ICレコーダー »