つらぬけ
新聞の読者投稿欄を読んでいると、代表選は終わったのだからこれからは挙党態勢でとか、これまでのしがらみを捨てて小沢クンを重用したほうがいいとか、つまらない発言をする人がいる。
わたしは極論的にぜんぜんそう思わない。
あちらの顔をたて、こちらの顔に遠慮していたら、何も進展しないことは明白だ。
信任された代表は、他人に遠慮なんかせず、自分に反対する者はかたっぱしからぶった切ってでも、政策をつらぬいてみることだ。
小沢クンや鳩ぽっぽクンらにジャマされてたちまち行きづまる可能性もあるけど、和気あいあい政治がこのまま続いたって何も変わりゃしない。
考えてみれば、そういう強引手法はかっての自民党の変人宰相と同じやり方で、吉と出るか凶と出るかは紙ひと重だけど、国民がのぞんでいるのはそういう頑固なリーダーシップなんだと思う。
国民の支持があるうち、菅クンにはがんばってもらいたい。
やってみてだめなら、小沢クンでも自民党でも、試しにやらせてみる相手はまだいるんだから。
| 固定リンク | 0
コメント