« M君 | トップページ | マルタ雑記 »

2011年1月29日 (土)

マルタ考の4

050a

ネットでマルタの写真を検索すると、写真Aと同じ位置から撮影した写真によく出くわす。
これはアッパーバラッカ・ガーデンというところから撮影したもので、どうやらここは観光客が誰でも訪れる展望ポイントになっているらしい。
このポイントはヴァレッタ市街のどのへんにあるのだろう。
ヴァレッタのある半島の写真をたくさん収集して、シャーロック・ホームズになったつもりでじいっとにらんでみた。

050b

最初は写真Bの、□印から△印のあたりをねらったものかと思ったけど、写真Aをもういちどよく見ると、向こうに見える岬のかたちが違うから、ウーンである。
これは○印から、□印のあたりを撮ったものであるらしい。
そういえば○印の中に、背の高い、いかにも展望台みたいな建物が見える。
なるほどねと、こんなことに興味のない人にはつまんないことをしてるなとしか思えないだろうけど、旅好きにとってはなかなか楽しいお遊びだ。

050c

マルタ島最大の観光ポイントは、カラヴァッジョの絵がある聖ヨハネ大聖堂だろう。
ネットで集めた写真の中に神田のニコライ堂のような丸屋根の建物がよくみられるので、最初はこれ大聖堂かと思った。
しかし、googleの地図および俯瞰写真を拡大してみたら、丸屋根の建物はカルメル会の教会といって、いわくのある教会であるらしいけど、聖ヨハネ大聖堂ではないようだ。
地図で聖ヨハネ大聖堂を検索すると、これは半島のほぼまん中にあることがわかる。
騎士団長の宮殿なんて観光ポイントもあり、これはワンブロックはさんで聖ヨハネ大聖堂の向かいにあるらしい。
大きなヨット・ハーバーもあって、これはどのへんだろうといろいろ推測してみる。

050d_2

こんな調子で、ネットでいろいろ調べてから現地に行くことは、わたしみたいにひとりで街をぶらつこうという人間にはなかなか有用なことだ。
自分の想像と現地の景色がぜんぜん違っていたなんてこともあるけど、これまでのところ、まったくはじめての土地でもわたしの予想はなかなかよく当たっているのである。

| |

« M君 | トップページ | マルタ雑記 »

旅から旅へ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルタ考の4:

« M君 | トップページ | マルタ雑記 »