« アンドロイド | トップページ | 軍人たちの野望 »

2011年1月14日 (金)

マルタ考の2

ブログのネタがないときは、旅のことでも書いているにかぎる。
楽しいし、役にたつこともある。
で、またマルタのお勉強。

海外旅行をする場合、気になるのはどんな服装で行けばいいかということだ。
南海の孤島ならTシャツでいいし、南極に行くならダウンやラクダのももひきが要る。
マルタ島の場合はどうすればいいのか。
地球儀をくるくるまわしてみたら、マルタというのは東京とあまり変わらない緯度にあった。
しかし東京はだだっ広い太平洋に面しているのに対し、マルタはなんとなく暖かいというイメージの地中海のまん中にある。
しかも、とっても熱いというイメージのアフリカ大陸がすぐ目の前だ。
これでは単純な比較はできないのではないか。

で、またネットでいろいろ調べてみた。
2月の平均気温が、昼間で15度ぐらい。
夜は10度前後らしい。
これは東京より7、8度暖かいということで、マルタの2月は東京の4月ぐらいの気温になるらしい。
これなら冬用のコートはいらないだろう。
ということで、わたしは今度の旅行に、春もののコートをひっかけていくことにする。
もちろん世界的に天候不順の昨今だから、2月のマルタに氷河期がこないともかぎらない。
用心のためにユニクロのヒートテックも準備してある。

冬のマルタは雨が多いそうだ。
この点は気にいらないけど、それでも調べてみると、10月から12月にかけてのピークを越したあと、乾季の6月7月にむかって雨はじょじょに減少する傾向にあるようだ。
それでもどうしても雨が降りたいというなら、ホテルで本でも読んでいるかパソコンで遊んでいることにする。
わたしはせっかく来たのだから全部見たいという標準的観光客とはちがうんだし、部屋ごもりにそなえてミニ・ノートパソコンを持っていくから心配はいらない。
そんな心配より、目下の悩みはカップラーメンを持って行ったほうがよかんべかということ。
西洋料理の攻勢に1週間も耐える自信がないもんで。

| |

« アンドロイド | トップページ | 軍人たちの野望 »

旅から旅へ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルタ考の2:

« アンドロイド | トップページ | 軍人たちの野望 »