マルタ紀行/マルサシュロックの3
今度の震災ではいろいろな被害にあった人がいるようだけど、現在のガソリンの供給状態では車を使用する職業の人間もコマッタ、コマッタ。
こういうときは身動きせず、家の中で布団をかぶってパソコンでもいじっているのがいちばん。
もちろん電気が供給されていればの話だけど。
そういうわけで、わたしもブログの更新ていどで省エネに徹するのだ。
さて、今回はマルサシュロックの青空市で扱われている品物の数々を紹介してしまう。
前々項で説明したとおり、この日は魚の市場がそろそろ店じまいで、それが少ないのがちともの足りない。
いちばん上は、かろうじて残っていた魚屋さん。
タコがありますね。 欧米人はタコを食わないと聞いたことがあるけど、イタリアじゃ (もちろんマルタも) タコも食べます。
野菜や果物の中には、日本でもおなじみのもの、そうでないものなど。
マルタの漬物や、泥だらけのチーズ、花屋もありました。
こうやってながめてみると、野菜や果物が豊富で、市場経済が健全に行われ、富が一カ所にかたよらなければ、地球上の食べ物は人類の必要量をまかなって十分という証明みたいな写真ばかり。
| 固定リンク | 0
コメント
海っきわの公衆トイレ
ご利用になりましたか。
大きくて綺麗でした。
記念に内部を撮影しましたが
さすがに掲載はしていません。
被災地にお見舞いと、
遠慮がち、こっそりと投稿します。
投稿: タマ | 2011年3月15日 (火) 09時43分
えっえっえっ。公衆トイレってのは気がつかなかったなあ。
マルサシュロックではなく、あとでスリーマの海岸にあるトイレに寄ったんで、そっちの写真はそのうちこのブログに載せるかも。
けっしてきれいなトイレじゃなかったけどねえ。
投稿: 酔いどれ李白 | 2011年3月15日 (火) 10時18分