« マルタ紀行/半島のとっつき | トップページ | マルタ紀行/マルタの海辺 »

2011年4月 1日 (金)

お互いさま

週刊新潮に極右政治評論家の櫻井よしこさんが、今回の震災に国際社会から支援があったことについて書いている。
彼女は共産主義がなにがなんでもキライという人だから、同じ支援でも米国の支援はひじょうにありがたいと好意的に書き、ロシアや中国の支援はなにか裏があるんだろうと疑いの眼で見ている。
困ったモン。
疑うなら米国の支援だって、あの国は原発大国だから、日本の震災が原発政策に影響を与えちゃ困るというおもわくがあることぐらいわかってなくちゃいけない。
だいたい日本だって、支援は受けるけど北方四島や尖閣諸島は別問題と、あいかわらず頑固だからお互いさまじゃないか。

櫻井よしこさんのページのすぐつぎに、高山正之という人が記事を書いていて、こちらはよしこさんよりさらに過激で、うん、読み物として読むぶんにはシジョーにおもしろい。

ところで同じアパートに住んでいるロシア系の金髪くんが、原発災害におびえて、バイクで西日本に逃亡したままだ。
いまごろどこで何をしてるやら。

| |

« マルタ紀行/半島のとっつき | トップページ | マルタ紀行/マルタの海辺 »

揚げたてニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お互いさま:

« マルタ紀行/半島のとっつき | トップページ | マルタ紀行/マルタの海辺 »