« イスタンブール/アルバトロス | トップページ | 個人情報 »

2012年3月 8日 (木)

いい記事

昨日は所用で忙しかったけど、新聞のかたすみにいい記事が。
若いころ養蚕をしていた女性が、売れ残ったクズ繭で糸をひいて自分用の絹を織った。
その絹で自分の結婚式の白むくを作り、さらにそれを仕立て直して普段着にしたそうである。
喪服も自分で糸をひいて機屋でちりめんに織ってもらい、自分で縫ったとある。
着物も洋服もほとんど自分で手作りしてきたこの女性は、最後にはそうした服に、手編みの靴下と手作りのわら草履をはいて逝きたいと結んである。
現在は84歳だというこのおばあさん、その人生の見事さに感服してしまう。

| |

« イスタンブール/アルバトロス | トップページ | 個人情報 »

(朝日)新聞より」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いい記事:

« イスタンブール/アルバトロス | トップページ | 個人情報 »