自炊本
やれやれ。
ヤフーのオークションで古本を購入した。
文庫本である。
ほかにセリを競う人もいなかったらしく、かんたんにわたしが落札した。
で、本が送られてきたのだけど・・・・・・
見たら、ページがすべて切り離され、ばらばらになっている本だった。
すぐにピンときたけど、いわゆる 「自炊」 された本であるらしい。
つまり持ち主がページをバラしてコピーし、電子書籍に変換したあとのものらしい。
しくじったなと思う。
そういえば説明に 「断裁済」 と書いてあったようである。
しかし、まさかそんな本が売られているとは思わなかったから、深く考えずに購入してしまったのだけど、これでは本の体裁をなしていない。
わたしは背中で綴じられた本の形態というものに愛着をもつ者であり、ばらばらにされた本なんか読む気がしない。
だいいち不便で仕方がない。
しかし、原因はこちらの落ち度である。
説明をよく読まなかったのがワルイといわれればそれまでだ。
法律違反はしていない、ヤフーからも何もいわれてないといわれればそれもそうだ。
しかし、だからといっとて気持ちよくあきらめられる問題でもない。
それで本の出品者にキビシイ評価をしたら、ただいま出品者から抗議のメールが来ているところ。
いくら抗議をされたって、「優良」 だとか 「良」 だとかの評価をつける気には、とてもなれないではないか。
| 固定リンク | 0
コメント