« また「戦争と平和」 | トップページ | サンクトペテルブルク »

2012年9月 4日 (火)

洗濯機

ベランダに干した洗濯ものから、しずくがポタポタ。
しずくに陽があたってキラキラ。
どこかで見たなつかしい光景である。

なんでこんなことになっちゃったのか。
じつは、原因はきわめてかんたんで、8年ものの洗濯機がイカれたのである。
仕方がないから途中経過の洗濯ものを、手でぎゅっとしぼって、ベランダに並べたんだけど、これではどうしても強力な遠心分離脱水システムの洗濯機にかなわない。
洗濯ものからしずくが落ちるなんて、むかしは当然の景色だったんだけどね。

洗濯機、冷蔵庫、電子レンジなんてものは永久に壊れないものだと信じていたけど、そうじゃないらしい。
ウチじゃ電子レンジもいま風前のともしびで、その日がくるのが楽シミという状態。
洗濯ものは日々これ累積するばかりだし、手で洗濯しているほどヒマ人じゃないから、メーカーに電話した。
なくなってはじめてそのありがたみがわかるのは親だけじゃないようだ。

| |

« また「戦争と平和」 | トップページ | サンクトペテルブルク »

ぼやきのてんこもり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 洗濯機:

« また「戦争と平和」 | トップページ | サンクトペテルブルク »