« 痴漢 | トップページ | リンドウ »

2012年11月15日 (木)

大沢村

0430

新聞を読んでいたら、吉祥寺が 「住みたい街ランキング」 で7年連続のトップだそうだ。
わたしの住んでいる大沢村は吉祥寺から4~5キロのところにある。
このていどだから、調子のいいときには武蔵境まで歩き、ついでに線路にそって吉祥寺までぶらぶら歩いてしまう。
とちゅうに山本有三記念館や、こいきな茶房、レストランなんぞがあって、退屈しないで散歩できるところなのである。
つまり、わたしの家は吉祥寺のテリトリー内にあるといってもおかしくない。

そのくせ吉祥寺にないもの、田んぼ、わさび田、水車小屋、本物の武蔵野のおもかげを残す雑木林、カワセミやシマヘビ、メダカ、サワガニ、ホタル、タヌキ、ハクビシンなどの動物が生息し、ザゼンソウやカタクリやアケビなど (このブログを参照のこと) さまざまな四季の花々が咲き乱れるところである。
どっちがすばらしいかといったら、もちろん大沢村だけど、あまり宣伝してこのあたりの地価が高騰し、人々に殺到されても困るから黙っているのである。

| |

« 痴漢 | トップページ | リンドウ »

近所の野生たち」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大沢村:

« 痴漢 | トップページ | リンドウ »