« スカイツリー | トップページ | 検索ランキング »

2013年1月 7日 (月)

本末転倒

夕刊にSNS (三つまえのこのブログ記事参照のこと) がストレスという記事。
わたしはSNSに関心がないけど、それをしている人たちのあいだでいろいろトラブルが増えているのだそうだ。
そんなことだろうと思っていた。
どうもSNSの世界では、友達の数の多さがステイタスになっているみたいで、ま、それは本人の勝手だけど、増えた友達、それが上司や同僚である場合も多いので、うっかりしたことも書き込めなくなっているらしい。
うっかりしたことを書いて、いやがらせを受ける場合もあるんだとか。
本末転倒って感じだけど、そんなに友達や、「いいね!」 を増やしたいかねえと考えてしまう。

わたしのパソコンもスカイプ環境がセットしてあって、以前はパソコンを起動しているあいだはずっとオンラインにしてあった。
ところがそれだと、わたしが何時ごろ起きるのか、いつごろパソコンを使っているか、何時ごろ寝るのかなんてことが、CIAや秘密警察にみんなわかってしまう。
知られて困ることはなにもないけど、やっぱりいい気分じゃないので、現在はこちらから使うとき以外はオフラインにしてある。
それじゃやっぱり本末転倒じゃんといわれそう。

わたしはケータイも持ち歩かない人間だから参考にならないけど、わたしが特別に用心深いわけじゃない。
友人が多けりゃエライというわけでもない。
情報を仕入れたいなら、ネットには一方通行で仕入れる方法がいくらでもある。
コミュニケーションが欲しいならわたしのブログに書き込む方法もあるぞ。
若いオンナの子なんかすぐに返事をしてあげるのに。
いや、べつに住所・電話番号や顔写真を教えろなんていいませんからね。
これネットの常識。

| |

« スカイツリー | トップページ | 検索ランキング »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本末転倒:

« スカイツリー | トップページ | 検索ランキング »