はだしのゲンの2
先日のこのブログで 「はだしのゲン」 に触れたけど、気になってネットでいくらか調べてみた。
原爆が悲惨なのは当然じゃないかと思っていたら、このマンガには原爆以降、終戦もしくは敗戦後の日本人の生活描写もあるみたいで、米兵によるレイプ事件や陰惨な犯罪行為にもふれているようだから、問題になっている残忍な描写というのはこのへんをいってるらしい。
ちょっと考えちまうよな。
原作者の中沢なんとかさんは原爆の体験者だから、それを書くのはけっこうだけど、手を広げすぎると、けっきょくは想像や世間に流布されていることが主体になってしまう。
ずっとむかし森村誠一という作家がいた (いまでもいます)。
映画の原作などで、いちじブームになった作家で、わたしの友人にもかなり熱中した者がいる。
もうすこし古い小説の愛読者であるわたしは、なんだ、二流作家じゃないかと相手にしなかったけど、この人も手を広げすぎた。
そのうちかっての日本軍の蛮行を告発するなんて、どこかの政党に後押しされたような作品を書き、その中に誤解や過ちがいくつも指摘されて、作家の評価を下げてしまったことがある。
どこかうさんくさいというわたしの予感が当たったようだ。
「はだしのゲン」 でも、わたしは作品の価値以上に評価されている部分があるような気がしてならない。
| 固定リンク | 0
« 藤圭子 | トップページ | つげ義春のマンガ »
コメント