今年もヒガンバナ
そのうち知り合いの結婚式に頼まれて行くことになった。
ワタシの腕をみこんでビデオ撮影の依頼である。
んなこといわれたって、ワタシはビデオ・カメラを持ってない。
かってのワタシなら、フィルム時代のシングル8、スーパー8カメラから始まって、VHS、8ミリ・ビデオ、デジタル・テープ時代のカメラと、とっかえひっかえカメラを買い換えた、凝り性の素人ビデオ・カメラマンだったんだけど、昨今では金のかかる趣味はもっぱら旅行に傾注してるもんで、カメラも持ってないのだ。
捨てる神あれば拾う神もナントカやら。
ハワイや沖縄へいっしょにいったことのあるO君が、彼は撮影に興味がないくせにカメラは持っているというヘンテコな男だけど、最新式のビデオ・カメラを貸してくれることになった。
そこで今日はいい天気の下、借りたカメラのテストをかねて、いつもの散歩コースをぶらぶら。
台風が不純物を一掃してくれたおかげで、川の水はきよらか、風はさわやか、カワセミは2羽連なってすいすいってヤツ。
自然観察園ではヒガンバナがあとひと息、見ごろはつぎの週末あたりのよう。
でもこんどの連休は、ワタシ家を留守にする予定なので、今年の曼珠沙華は去年の写真でごまかすかもしれません。ご注意。
| 固定リンク | 0
コメント