« また山尺 | トップページ | うわあ »

2013年9月27日 (金)

カメムシ

501

うちはまわりを樹木にかこまれた、すこぶる環境のいいところにあるもんで、都会ではめずらしい魑魅魍魎がしょっちゅう迷い込んでくる。
このたびはカメムシさんのお出ましだ。
大きさは2センチぐらいあって、この仲間としては大きいほうだから、クサギカメムシというやつらしい。
目ざわりだから掃除機で吸い取るか、箒ではたき落そうかと思ったけど、こいつはスカンクなみの秘技を持っている虫なので、ヤモリ、セミ、バッタならつまんでポイのわたしもおいそれと手を出せない。

なにか悪さをするんじゃないかと調べてみたら、果樹や豆類の害虫としても古くから知られた虫とあり、べつに刺したり血を吸ったりするわけでもなさそうだから、ほっぽらかしてある。
わたしの部屋の中にこいつが食べられそうなものは何もないので (冷蔵庫は密閉してある)、そのうち腹がへって落ちるだろう。
果報は寝て待て。
それにしても目ざわりだな。

| |

« また山尺 | トップページ | うわあ »

近所の野生たち」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カメムシ:

« また山尺 | トップページ | うわあ »