« わびしい月 | トップページ | わるい予想 »

2013年12月26日 (木)

靖国参拝

夕刊を見たら、安倍クンが靖国参拝という大きな見出しが目に飛び込んできた。
右翼宰相の自信と驕りもここにきわまったという感じ。
ただわたしも靖国については、中国・韓国の言い分になんか惰性のようなものを感じていて、もういいかげんにしてくれと叫びたい気持ちがあるから、それをケシカランという気にもなれない。
右翼や保守にかぎらず、わたしと同じような感情はたいていの日本人がもっているのではないか。

どうも国際関係は、誰にも止められない新しい段階に突入しつつあるようだ。
中国の台頭、米国の衰退、そして日本のなめられてたまるかというツッパリ精神が、平和なんてものを吹き飛ばすような。
国民も軍人も政商も、だれも戦争をしたがっているわけじゃないけど、大きなうねりが戦争反対という平和主義者の声も、右翼も左翼もノンポリも、渋谷の街を徘徊するミーちゃんハーちゃんたちも、みんなゆっくりと押し流し、やがて巨大な奔流になりつつあるんじゃないか。
歴史というのはこういうものかもしれない。
大津波の映像をリアルタイムで見たわたしだけど、日本人の戦争をリアルタイムで見たいとは思わないんだけどね。

| |

« わびしい月 | トップページ | わるい予想 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 靖国参拝:

« わびしい月 | トップページ | わるい予想 »