ロシアⅡ/拍子抜け
ソチでオリンピックが開かれている。
だからモスクワ空港も警備が厳しいだろうとは誰でも思うところ。
ところが拍子抜けするくらいアッサリ。
入国審査は通常の審査とまったく変わらず、靴をぬぐ必要もなかった。
この旅でパスポートの所持検査をされたのは、モスクワ大学を訪問したときだけで、これは学生寮に入るためだったからやむをえない。
市内の散策でも警官に調べられたことはいちどもなかった。
駅の写真を撮るのも最初のうちはおっかなびっくり。
しかしメトロのホームにお巡りさんはごろごろしていたけど、誰も文句をいわない。
そのうちだんだん大胆になり、あつかましくなって、もう警官の目の前でもバシャバシャ。
これはいったいどうしたことか。
日本人はテロとあまり縁がないからってことかもしれない。
しかし外国人がとっつかまっているのも見なかったしなあ。
たぶん、わたしがノーテンキで平和な顔をしていたからではないか。
えいやっと、芸術的なロシアの地下鉄駅をまとめて紹介だ。
前回も紹介したけど、モスクワの駅は芸術的な造りが有名で、だいたいモスクワに行ってきた人がみんな紹介したがるんだけどね。
| 固定リンク | 0
「旅から旅へ」カテゴリの記事
- 中国の旅/市内点描(2023.10.03)
- 中国の旅/市場のB(2023.09.30)
- 中国の旅/市場のA(2023.09.30)
- 中国の旅/きれいな娘(2023.09.29)
- 中国の旅/Shanghai(2023.09.28)
コメント