« 公子さん | トップページ | ピンノ »

2014年9月28日 (日)

アクセスが少ない

579

なんかここんところブログのアクセス数が少ないね。
いちじは1週間続けてアクセス数が3桁に届いたなんてこともあったのに、ここんところ2桁ばっか。
いくら自己満足のブログとはいえ、やっぱりちっと気になる。
せんだって87歳ブロガーが人気という記事を書いたけど、彼女のブログを読んでみても、わたしのそれと決定的に異なるほどおもしろいことが書かれているわけでもなかった。

いったいなにがイケナイのかと、秋の日のつれづれに考察してみた。

朝日新聞が反省しちゃったのがイケナイのかもしれない。
ブログ・ネタに必須だった朝日の記事が委縮しちゃって、わたしもいちゃもんのネタを失い、反朝日ネタを欲求する読者の期待にそえないってことかも。
朝日の影響力はそれほど大きかったってことかも。

いや、そんな大それたことじゃなく、たとえば自分の顔写真をぬけぬけとプロフィールに飾っておいたりしているのがイケナイのだろうか。
これじゃまるで、自分がイイ男であることを自慢してるようなもんで、イイ男でないそれ以外の男性の反感をかうのだろうか。
そんなことをまたぬけぬけと書くからイケナイのだろうか。
自慢していると思われたくないから、顔写真はいちおう加工してあるんだけど。

そもそもアクセス数ってのはどうやって抽出してるのか。
わたしのブログの監理者は@ニフティだけど、ここも最近はフェイスブックやツィッターに押され、会員が減少しているそうだ。
わたしのみたいにユニークなブログのアクセスがのびないってのは、なんか裏で作為や手抜きがあるってことじゃないか。
あ、またぬけぬけと。

なんだかよくわからないけど、世間の風がやけに冷たく感じられるこのごろだ。

| |

« 公子さん | トップページ | ピンノ »

ぼやきのてんこもり」カテゴリの記事

コメント

アクセス数が少ないと、気にするお方とは思えませんが、ブログは、そのものが若干古い存在になっているのかもしれません。

投稿: 田舎の絵描き | 2014年10月 5日 (日) 02時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセスが少ない:

« 公子さん | トップページ | ピンノ »