« ロシアⅢ/アトラスの像 | トップページ | ロシアⅢ/その他の写真 »

2015年3月 5日 (木)

死んだヒキガエル

606a606b

もぞもぞと地中のムシたちが蠢きだすころなので、ヒキガエル・ポイントに行ってみた。
わたしのよく行く散歩道には、まだ早いんじゃないかと思える季節に、いつもヒキガエルが顔を出す場所がある。
今年もそろそろじゃないかと行ってみたら、カラスがなにか白いものを突っついていた。
これが今年のヒキガエルの成れの果て、やっこさん、今年は遺骸で対面だ。

ヒキガエルが出てくるのは産卵をするためである。
探してみたら10メートルほどはなれた場所ににょろにょろと。
やっぱりと思うと同時に、このヒキガエルの人生、いや蛙生について考える。
とるに足りないムシけらでも、ちゃんと子孫を残して死んだってことで、わたしよりはマシな生き方をしたんじゃないだろうか。
うーん。哲学だなあ。

606c

最後はおまけで、雪割草もしくはミスミソウ。

| |

« ロシアⅢ/アトラスの像 | トップページ | ロシアⅢ/その他の写真 »

近所の野生たち」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 死んだヒキガエル:

« ロシアⅢ/アトラスの像 | トップページ | ロシアⅢ/その他の写真 »