コリアンダー
何年も同じ道をかよって、目新しい花を見つけるとかたっぱしから写真におさめてきたわたしのことだから、散歩コースにもはや新しい発見はないと思っていた。
ところが今日、見たことのない花に遭遇。
よく庭から逃げ出した園芸種の花が咲いていることがあるけど、そんなお行儀のいい雰囲気ではなく、見つけた場所的には雑草の類。
家に帰って名前を調べようと思ったけど、雑草で白い花というだけでは、簡単じゃないだろうなあという予感。
ところが葉のかたちがパセリか人参みたいだったから、「白い花」、「パセリ」 のキーワードで検索したら、意外と簡単に名前がわかった。
こいつは 「コリアンダー」 という、香辛料にも使われる植物の花だった。
ウィキペディアには、中国の香菜 (シャンツァイ) のことという記述もあるけど、それならわたしは中国で何度も食べたことがある。
家庭で栽培する人もいるというから、やはり種がどこかの乙女の手からこぼれたもののよう。
| 固定リンク | 0
コメント