« またコリアンダー | トップページ | 今朝の新聞 »

2015年5月29日 (金)

むずかしい判断

今朝の新聞に池上彰さんの「新聞ななめ読み」。
池上彰さんというと、ニュースをわかりやすく解説する、見た目よりずっと反骨の人ってイメージだけど、今朝のそれは例のドローン少年の逮捕について。
ドローンを飛ばすことの是非よりも、警察が業務妨害罪を適用して少年を逮捕したことについての問題提起のよう。
警察自らが、業務妨害罪は広い範囲をカバーできると発言し、それじゃあこの法律を使えばいくらでも別件逮捕ができてしまうのかと、池上さんは疑問を指摘。
記事の内容はこんなところ。
ヘソ曲がりの当方としては「新聞ななめ読みのななめ読み」だ。

たてまえ論に立てば、もちろんこういう心配はごもっとも。
でもそれじゃドローン少年みたいなのを取り締まるにはどうすればいいのか。
相手は、いまの法律ではオレを逮捕できまいと考えている、(若くして)法律の裏をくぐることにたけた、手のつけられない頭でっかちだ。
こんな相手を、逮捕する法律がないからといって放置しておいたら、ますますつけあがる。
最近はこういう手合いが多いのだ。
バカな犯罪者ばかりじゃない。
相手が反社会的行為をして、一般市民に被害が出ている(出る可能性がある)のになにもできないって、そんなアホな。

言い方はわるいけど、警察にはいかなる場合にも適用できる法律がひとつぐらいあったっていい。
違法逮捕かどうかは個別に判断すればいいじゃないか。
ドローン少年の件では警察内部でも「むずかしい判断だった」という声があったそうだ。
これが日本の警察の良識だ。
わたしはとくに問題を感じなかったけどねえ。

 

 

 

 

| |

« またコリアンダー | トップページ | 今朝の新聞 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: むずかしい判断:

« またコリアンダー | トップページ | 今朝の新聞 »