« あのころの映画 | トップページ | 東京物語 »

2015年11月27日 (金)

買い物

プリンタがいかれそうだ。
調べてみたら6年前に他人から引き継いだものだったから、変化の激しいこの世界では、そろそろ買い替え時かもしれない。

最近あまり品物を買わないね。
パソコンと周辺機器は仕事のうえでも必要なものだから、壊れればすぐに新しいものを買うけど、むかしのように、本やレコード、カメラや音響機器のような趣味に金をつぎこむことはなくなった。
先日腕時計を買ったのは、スマホを買いにいったつもりが、話を聞いているうちイヤになって、たまたま同じ店にあった時計に化けてしまったもので、積極的に購入したとはいえない。

若いころは身のほどもわきまえず、欲しいものがあれば即ゲットしていた。
明日のおまんまより今日の趣味のほうが大事という具合で、結婚に縁がなかったのはこれが原因かもしれない。
結婚できなかったけど、趣味だけは充実していて、わたしの人生はそういう点ではまあまあ恵まれていたといっていいかも。

どうしてモノを買わなくなったかというと、変化の早いこの時代、最先端の品物でもアッという間にガラクタになり、これじゃいくらなんでも浪費のきわみということに気がついたこと、それ以上に、ただいま終活中で、部屋をすっきりさせたいからである。
本やレコードについては、最近のものはあまりにもわたしの世代の感性とはかけ離れてしまって、そもそも買ってまで読みたい、聴きたいとは思わない。
わたしにふさわしい時代遅れの書物や音楽は、ありがたいことに、たいていはネットで楽しむことができるから、無理して買う必要もないのである。

品物を買わなくなったくせに、あいかわらずピーピーしてるのはなんでだろう。
旅行につぎこむせいかしら。
まっとうな人間としての義務を放棄しているからといわれると、ひとこともないけどねえ。

| |

« あのころの映画 | トップページ | 東京物語 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 買い物:

« あのころの映画 | トップページ | 東京物語 »