今日の新聞
今日の新聞にも突っ込みどころはあるんだけど、たとえば産経新聞のソウル局長が無罪なんて、わたしみたいなゴミブロガーがごちゃこちゃいうまえに、韓国人やネトウヨが騒ぐだろうから、それはさておいて、ちと気になった小さな記事をふたつばかり。
訃報欄に作曲家の岡本おさみさんの名前が。
といっても、わたしこの人にほとんど興味がない。
「襟裳岬」だとか「旅の宿」なんて曲は知ってるけど、それだけ。
おさみさんに比べると小さな扱いで、そのとなりに聞いたような名前が。
安藤昇。
俳優・作家だっていうからアノ人に間違いない。
この人の出演した映画の上映館で、観ていたチンピラが〝親分〟と叫んでひれ伏したっていう伝説の人。
貧乏エビスの横井英樹を襲撃して名をはせたヤクザだけど、考えてみると横井サンもとっくにあの世行き。
昭和はますます遠くなりにけりだな。
わたし的には作曲よりドラマチックな人生のほうに関心があったけどねえ。
4面で政治家の二階堂サンが、「五輪までに小笠原空港を」なんて発言している。
五輪と小笠原となんの関係があるのか。
訪日する外国人をもっと増やそうというハラだろうけど、訪日する外国人がなにを目的に小笠原へ行くか知ってんのか。
日本のガラパゴスということで、貴重な自然がいっぱいだから行くんでしょ。
空港を作って、大勢の観光客が押し寄せて、それをわざわざ破壊してもらおうって根性がわからない。
都知事だった慎太郎サンが、日本にひとつぐらい、船でしか行けない離島があってもいいといったけど、彼のほうがものをよく見ている。
なんとかかたちのあるモノで自分の名前を残そうという、セコい政治家的発想は、ああ、もうやめてほしいよな。
| 固定リンク | 0
「(朝日)新聞より」カテゴリの記事
- 有料記事(2023.06.05)
- 朝日の世論調査(2020.09.04)
- 朝日新聞に感謝しよう(2020.06.04)
- ウチの新聞(2020.04.02)
- 悩む(2020.03.07)
コメント