クルーズ
今朝の新聞によると、わたしは高齢者ではなく、准高齢者になるらしい。
そりゃそうだよな。
いまだにひとりで海外旅行に行くことばかり考えていて、若い女の子に目をぎらぎらさせているおっさんが高齢者のはずがない。
どっか行きたいなあと考えているわたしのところに旅行会社からチラシが舞い込んできた。
豪華客船?で横浜港を発ち、徳島の阿波踊りを見て、そのあと韓国の釜山にまわって、大阪港に帰港する。
大阪からは新幹線で東京までもどる6日間の旅だそうだ。
しかもこれが、大人が4人まとまればひとり8万円足らずだという。
新幹線代まで入っているからウソみたいに安い。
去年の10月31日にこのブログで、豪華客船の旅について否定的なことを書いたことがある。
男がひとりで船旅なんかしたっておもしろいはずがない。
そういう趣旨だったけど、でも呑んべえの知り合いを集めて、大勢でワイワイ行くなら、だいぶ雰囲気がちがうぞ。
これはおもしろそう。
ひとつ知り合いに声をかけてみるか。
そう思ってようくチラシを読んでみた。
上記の旅行費のほかに、港湾税が1万8千円、政府関連諸税なるものが6600円、船内チップ13ドルが5泊分と、さらにこれだけの費用がかかる。
たまに甲板で景色を見るくらい、あとはなにもしないで船室で呑んだくれていればいいけど、船内でいろいろ遊べるらしいし、本場のイタリア・レストランもあるらしい。
豪華客船と寄港地をフルに楽しもうと思ったら、旅行費の倍のお金を用意しなければいけないだろう。
やっぱりやめた。
わたしの知り合いは、じっさいはともかく、精神的には純高齢者ばかりで、将来の年金に不安を感じている輩ばかりだから、とってもそんな金が出せるわけがない。
| 固定リンク | 0
コメント