メイさんの魂胆
よくわからんな。
あ、英国の話。
首相のメイさんが選挙をして、EU離脱について、国民の信を問うだって。
なんか1年前にも同じようなことやってなかった?
いろいろ調べみたら、彼女はEU離脱に反対していたキャメロンさんが、国民投票で離脱が支持されたためにガックリきて、辞職したあと、自動的にあとがまに座った首相で、選挙で国民からちょくせつ選ばれた首相ではないそうである。
おかげで、そんな首相がEUと離脱交渉をするのはケシカランと、野党から責められていたらしい。
うるさいわね、外野がと思ったかどうか知らないけど、彼女が世論調査をうかがってみると、いまのところ彼女の人気はダントツだ。
これなら選挙やっても楽勝だってことで、もういちどEU離脱について国民の信を問い、今度こそ確実な信任のもとに離脱交渉を進めようというハラらしい。
じつはよくわからんのはここから先。
1年前の国民投票では、離脱を支持する国民と、支持しない国民は僅差の勝負だった。
しかも結果が判明したあとになって、EU離脱ってどういうことなのと、ググッた国民がたくさんいたという。
こういう頼りない国民が、いちおう頭を冷やして冷静に考えたあとでは、やっぱりEUに残留しないとオレたちの将来まっクラだと考え直して、また結果がひっくり返る可能性はないのだろうか。
ひょっとするとメイさんも同じことを考えていて、本心では今度こそ国民の支持のもとにEUに復帰しようという魂胆かもしれない。
EUもいいとこ取りは許さないなんていってるし、移民を拒否して日本の企業に逃げられては、この先政治をやっていけないわくらいのことは彼女も理解したと思うんだけど。
| 固定リンク | 0
コメント