安芸の宮島
どうも作りが雑になったなと思っていたYouTube の「Only in Japan」というチャンネル。
主役のジョン・ドーブ君とスタッフが喧嘩でもしたのかと案じていたら、最新映像からまたもとのようにしっかりした作りになった。
最新映像はこの5月24日に公開された、広島は安芸の宮島のストリートフーズを案内するというもので、あいかわらず YouTube の模範といっていい映像だ。
安芸の宮島というと、またわたしの思い出がひとつ。
わたしは海上自衛隊にいたことがあり、江田島の術科学校に10ヶ月ほど学生として生活したことがある。
江田島から宮島までは、海をへだてて15キロくらいだ。
宮島は別名を厳島(いつくしま)ともいって、絵ハガキなんかでだれでも知っていると思うけど、海の中に赤い鳥居が浮かぶ有名な厳島神社がある。
でもわたしの場合、赤い鳥居よりはっきりと記憶に残っているのは、術科学校の生徒たちによる年にいちどの弥山登山。
弥山というのは宮島の中にあって、東京の高尾山のように、古くから信仰の対象として知られた山である。
ここを訓練をかねて生徒たちがマラソンで攻めるのだ。
江田島から運貨船を連ねて、数百人の生徒がいちどに押しかけるから、ノルマンディー上陸作戦みたいな感じ。
といっても標高がせいぜい500メートルほどの山で、登山道も整備されているから、青森の歩兵第5連隊が遭難した八甲田山に比べればハイキングみたいなもの。
たぶん息を切らせたはずだけど、なにぶんにも半世紀も前のことで、わたしも若かったから、いまでは楽しかった思い出しかない。
| 固定リンク | 0
コメント
実は私、一番の旅に宮島を(厳島神社)旅したいと思っていますよ。歴史には詳しくはないけれどTVでの映像は録画し、お酒のつまみで楽しんでいるこの頃です。その前に(宮島)の歴史の勉強をしてみますか!!!ご当地ソング女性歌手の安芸の宮島・好きな唄です・カラオケでへへ・・・
投稿: こって牛 | 2017年5月28日 (日) 00時42分
そういう歌があるんですか。知りませんでした。
宮島に行くなら早く行かないとなくなってしまいますぜ、いや、島がではなく、アンタの寿命。
投稿: 酔いどれ李白 | 2017年5月28日 (日) 06時57分