表現の自由
なんかいちゃもんをつけるネタはないかと、新聞をねちねち読む。
とある箇所に「メディア批判やまぬ自民」という見出しがあって、二階サンがこんなことをいった、百田尚樹サンがあんなことをいったという記事があった。
それはまあケシカランことかもしれないけど、そのあとに、国連人権理事会は、日本における表現の自由への圧力を懸念しているという文言がある。
そりゃそうだよな、ちょっとしたことでも揚げ足取られて、いいたいことも言えないなんて、これは表現の自由の侵害だよなと思ったら、国連がいっているのは政治家ではなく、なぜか国民の側が圧力を受けているということだった。
そうかい。
日本のマスコミ(ウチの新聞しか知らないけど)を見るかぎり、あいかわらず政府の圧力なんか無視して、朝から晩まで政治家の表現の自由を侵害している国はないと思っていたんだけど。
アメリカなんか大統領がテレビキャスターをつかまえて、IQが低い、頭がおかしいんじゃないかと、いいたい放題。
さすがは表現の自由の国だ。
| 固定リンク | 0
「(朝日)新聞より」カテゴリの記事
- 有料記事(2023.06.05)
- 朝日の世論調査(2020.09.04)
- 朝日新聞に感謝しよう(2020.06.04)
- ウチの新聞(2020.04.02)
- 悩む(2020.03.07)
コメント