聖子チャン流
安倍クンが起用した総務相の聖子チャンが安倍クンに物言いだ。
いわく「アベノミクス」の効果は不十分だ、立ち止まって検証すべきじゃないか。
異次元の金融緩和をやってきて、ある程度の効果はあったとしても予想を下回っているとも。
聖子チャンもだんだん都知事のユリコさんの手法をまねてきたな。
立ち止まって検証って、なにをどうすればいいのさ。
予想を下回っているそうだけど、いまの政治で経済政策が予想をかんたんに上回るなら楽なものだ。
そんないい方法があるなら、ぜひ聖子チャンに次期総裁をやってもらいたい。
と、わたしがそのへんのポピュリストなら考える。
しかしわたしはもっと複雑な思考の持ち主だ。
ユリコさんが口ばっかりで中身のない人であることはとっくに見抜いているし、こういう軽めの人を相手にしなければいけない安倍クンに、同情したくないけどせざるを得なくなる。
わたしは欲のある方じゃないから、いいカードが来ているのに、いちかバチかでさらにカードを要求するタイプじゃない。
安倍クンはよくやっているほうじゃないか。
よく見たら、この聖子チャンの記事のソースは朝日新聞だった。
朝日の記事の場合、自民党に対しては5割かた割り引き、その他の泡沫政党の場合は5割かた割り増してあることを自覚して読まなければならない。
誰もがこのくらい複雑な思考を持つと、日本の政治も足を踏みはずすことがないのだが。
| 固定リンク | 0
コメント