どこのはなし?
わたしの愛読するネット掲示板 「海外の万国反応記」 は、ときどきアニメの話題が出てくるのが欠点だ。
つい最近も、アメリカ各州でもっとも人気のある今期アニメなんて話題が出ていた。
ぜんぶ日本のアニメらしいけど、下に載せたのがそのランク。
オーバーロードII
デスマーチから始まる異世界狂想曲
ダーリンインザフランキス
グランクレスト戦記
Citrus
カードキャプターさくら
ポプテピピック
ラーメン大好き小泉さん
わたしはこんな作品、見たことも聞いたこともない。
だいたいどこのチャンネルで放映されているのかも知らない。
これにかぎらず、話題になっているアニメというのは、そのほとんどがわたしの知らない異次元の国の作品みたいだ。
アニメ大国日本て、どこの惑星の話なのさ。
すこし前には 「海外の万国反応記」 に、動物病院に連れていかれたことに気がついたイヌの画像を貼ろうという話題が出ていて、こういうのはおもしろいんだけど。
| 固定リンク | 0
コメント
僕が初めて見た日本のアニメは中三の時、酔いどれ君が理科の教科書のはじっこの余白で作ったパラパラ漫画、「二枚貝の移動」です。その何年か前後に「鉄腕アトム」の放映が始まりました。僕はどっちかというと同時間帯に放映されていた人形劇「伊賀の影丸」の方を良く見てました。
余計なお世話:近所の大木が切り倒される悲しい様子をアニメにしたらどうでしょう?
投稿: 女音恋音 | 2018年2月 5日 (月) 21時51分
YouTubeなんか見ると、最近の若い人たちの実験映画がたくさん見つかります。
もうパラパラ漫画なんて。
老兵は引っ込むのみ。
近所の老木のアニメってのはいいアイディアです。
絵ではなく写真をつなぎあわせる方法があったんだけど、もうちっと早くいってくれないと、もう切り株しか残ってないもんな。
投稿: 酔いどれ李白 | 2018年2月 6日 (火) 08時15分