« また姑息 | トップページ | 真実 »

2018年2月25日 (日)

不安

今日も世界に提言するような、高尚なブログネタがないや。
昼間、まえにいた会社の山登りクラブの同窓会みたいなものがあり、さすがにわたしの同年輩では、もう山に登れる者はほとんどいないから、百草園から高幡不動のあたりをうろうろして、あとはお定まりの飲み会。
年寄りの同窓会では、故人になった者の名前が話題になるのがフツー。
でなければ、心臓がおかしいとか、血圧が高いとか、糖尿になっちゃったとか、おたがいの健康についての情報交換。

中のひとりが、ちょいとまえに軽い脳梗塞をしたそうだ。
どんなふうになるの? イタイのカユイの?と、いろいろ話を聞いてみた。
いや、ある日とつぜん文字が書けなくなっちゃってねという。
字が乱れて、知っているはずの漢字が出てこないんだよとのこと。
そういわれると、わたしも乱筆で、漢字が出てこないことがしょっちゅうある。
もっともわたしの場合、乱筆は子供のころからで、漢字忘れがひどくなったのはワープロやパソコンを使い始めてからだ。

舌がもつれるんだよともいう。
わたしも言語障害みたいな吃音の持ち主だけど、これもそうとうのむかしからだもんな。
足ももつれるという。
わたしも足がもつれるけど、これもむかしから平衡感覚がわるく、上を向いたまますんなり階段を降りられたためしがない。

こういう調子で、すくなくともわたしの場合、本格的な脳障害が始まったのか、生まれついてのものなのか、結論を出すにいたらなかった。
どうにでもなれと思っているるくせに、旧友たちの話を聞いていると、やっぱり病院に行ったほうがいいかしらと、いくらか不安になる。
いや、もちろん酒はそうかんたんにやめられません。

| |

« また姑息 | トップページ | 真実 »

ぼやきのてんこもり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不安:

« また姑息 | トップページ | 真実 »