モリカケ新聞
今朝のウチのモリカケ新聞は、あいかわらず世間のおもしろそうなニュースをわきにおいて、学園問題で首相にぜんぶ責任があるような書き方だ。
首相がなにげなくいったことを、まわりが忖度しただけだろうと、そんなものに興味のないわたしにすれば、これに関連したニュースをのぞくと、新聞の読みどころが3割は減る。
新聞代を3割ねぎりたいわ、ったく。
首相がなにげなくいったことを、まわりが忖度しただけだろうと、そんなものに興味のないわたしにすれば、これに関連したニュースをのぞくと、新聞の読みどころが3割は減る。
新聞代を3割ねぎりたいわ、ったく。
モリカケ新聞が手抜きをするから、国際ニュースはネット頼りになる。
韓国の文在寅大統領がトランプさんと対談したってニュースは、カイカイ反応通信の分析がするどい。
お愛想、お追しょうをふりまく文サンに対して、トランプさんがむっつり不機嫌な顔をしていることは一目瞭然。
韓国人からもさんざん揶揄されている文サンが、どうして支持率70パーセントもあるのか、モリカケ新聞もたまにはそのへんを追求してくれないか。
でも韓国政府への立ち入り禁止は解除されたのかしら、ウチの新聞。
| 固定リンク | 0
「(朝日)新聞より」カテゴリの記事
- 有料記事(2023.06.05)
- 朝日の世論調査(2020.09.04)
- 朝日新聞に感謝しよう(2020.06.04)
- ウチの新聞(2020.04.02)
- 悩む(2020.03.07)
コメント