« 中国人 | トップページ | 希望的観測 »

2018年6月11日 (月)

身のほど

日本のサッカーが、これではひとつも勝てずにW杯敗退と書いても、予想にもならない情勢だ。
勝てないのは直前になって監督を替えたせいばかりじゃないんだろうけど、替えた理由は選手と監督のあいだの不協和音だったそうだ。

選手が監督に対して対等の口をきくようになると、ロクな結果にならないということは、歴史が、というより企業の労使交渉が証明しているな。
むかし日産自動車労組が、会社の経営陣と蜜月なんて時代があって、 その結果どうなったかというと、製品の質がガタ落ちになって、トヨタとトップの座を争っていたニッサンが、斜陽の憂き目に遭い、外部から招聘したゴーンさんのおかげでようやく立ち直ったところ。
労働者が経営にまで口を出すんじゃないよとは、サッカーの日本代表にもいえるかもね。

じつはわたしはサッカーより、まだしも野球のほうがいくらか興味があるという立場。
それはMLBの大谷クンがいるおかげ。
彼が故障者リストに入ったというんでツマラナイと思っていたら、MLBの日本人先発は全員故障者入りなんだってね。
BS観る楽しみがなくなったワ。
今日みたいな雨の日はなにして過ごせっていうのさ。

| |

« 中国人 | トップページ | 希望的観測 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 身のほど:

« 中国人 | トップページ | 希望的観測 »