« 夏の夜のミステリー | トップページ | 秘境×鉄道 »

2018年7月14日 (土)

今朝の新聞

今日のウチの新聞は、大雨の晩に自民党の幹部が赤坂で宴会をしていたと報じている。
写真まで公開されているから、これはマチガイない事実で、反体制新聞がこういうことを報じるのは当然のことだ。
モリカケに変わる新しいネタとばかり、ウチの新聞の報道にも熱が入るけど、その晩の気象状況と宴会を時間経過とともに詳しく記事にしたものだから、わたしみたいなアンチ朝日からすると、いろいろ当夜の状況が推測できておもしろい。

時間経過のほうは7月5日の11 : 00から始まっていて、この時間ではまだ菅官房長官の、過去の水害をひきあいに出して、この季節の大雨には注意しましょうという発言のみ。
つぎが13 : 20で、京都、大阪、兵庫の3県に避難指示が出たとのこと。
14 : 00には記録的大雨のおそれありということで、気象庁が「厳重な注意」を呼びかけ。
15 : 30に内閣府で、小此木防災相も出席して災害警戒会議。
16 : 00過ぎには、菅官房長官が大雨への警戒を呼びかけ。

この時点ではまだ今回のような、未曾有な災害になるとはだれも思ってなかったのだろう。
ま、雨や地震で大騒ぎしていたら、災害列島の日本じゃ政治家は務まらない。

安倍首相も参加した宴会が始まったのは、このあとの20 : 28からとやけにこまかい。
しかし反自民のウチの新聞が根ほり葉ほりで取材した記事だから、これは正確な時間と思われる。
そして、21 : 19には早くもお開きで、つまり宴会場に1時間もいなかったわけだ。
わたしみたいな凡人の宴会でも、3時間、4時間の飲み会はふつうだから、政治家ってのは酒によわいのかと思ってしまうけど、それよりも、おそらく刻一刻と情報が入ってくるので、こりゃマズイと、大急ぎで宴会を切り上げたというのが本当のところじゃないか。

その後の時間経過もまだまだ続くけど、この先は宴会出席者もみんなそれぞれの持ち場についただろうから、とくに問題はないと思われる。
問題があるとすれば、オレって首相と同席できるくらい大物なんだぜを吹聴したくて、この宴会の写真をツィッターに上げた西村官房副長官だな。
余計なことをしやがってと、身内の自民党からもボコボコにされているらしいけど、あとはこれをネタにした野党、マスコミによる政権攻撃がいつものパターン。
ところがケシカランの矛先を向ける立憲民主党も、枝野サンや蓮舫サンがその晩どこかで宴会をしていたそうで、ブーメランをくらうのもやっぱりいつものパターンだよな。
政治家っつうのは宴会も仕事の内らしいっすよ。

| |

« 夏の夜のミステリー | トップページ | 秘境×鉄道 »

(朝日)新聞より」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の新聞:

« 夏の夜のミステリー | トップページ | 秘境×鉄道 »