« 日々これ | トップページ | パルタザール »

2018年9月21日 (金)

今朝の新聞

今朝のウチの新聞の読者投稿欄は、認知症についての特集だ。
わたしもそろそろじゃないかと心配だけど、新聞にいちゃもんをつけているあいだは大丈夫だろう。
朝日新聞を読むたびに、青年のころのような新鮮な怒りがふつふつと湧いてくるくらいだ。

今日は4面に「長期政権 続く難局」という見出し。
はてね、長期政権だと続く難局なんてあったかねと、記事をよく読む。
その①として、米国との貿易交渉でむずかしい問題をかかえていると書いてある。
でもこれは石破短期政権ができたとしても同じこと。
いまは世界中が常識の通じないトランプさんにふりまわされているところだし、これは長期政権の責任ではない。
むしろトランプさんと会ったこともない石破クンでは、初めから仕切り直しで、よけい深刻な問題になりかねない。

その②として北方四島や北朝鮮との交渉で先が読めないとある。
これだって相手のあることで、プーチンと仲がいいわけでもない石破短期政権になにができるというのか。
遅刻したら走ってくるだけの甲斐性が安倍クンにはあるけど、石破クンは北の正恩クンといっしょ、そんなみっともないことはできないと悠然とかまえて、けっきょく相手にきらわれるだけじゃないか。
なりふり構わず制裁を解除してもらおうという北朝鮮を、そこまで追いつめただけでもわたしは日本の行き方を認めるほうだ。
これも長期政権の弊害とはいえない。

その③には経済財政運営が挙げられているけど、いまの世の中、先のことはだれにも見通せない。
石破クンなら見通せるという保証はどこにもない。
ウチの新聞にも見通せないらしく、こうすればよいという代案がなにひとつ示されてない。
見通せないなら、景気を減速させないように配慮しながらの、綱渡り的運営でも評価してやらなくちゃ。
これも長期政権だからイケナイってもんでもないな。

わたしのウチの新聞に対するいちゃもんは、多少の真理をついている(と勝手に思っている)けど、朝日のいちゃもんは政治家におまかせで、自分たちはなにも責任を持ちませんという愚衆の意見そのものだ。
むしろ心配なのは、2面3面にもあったけど、つぎの国政選挙の結果のほうである。
なんせ、もう長くやっているから辞めさせようというていどの政治意識しかない国民を抱えた国では、次の選挙で今回の安倍クンの勝利が結果を左右しかねない。
まあ、いっそうの真面目な政治をするようにと、自民党にアドバイスをしとくか。

ほかにも政府をおとしめようという欺瞞があちこちに見出せるけど、こうやって新聞のいちゃもんにいちゃもんをつけていると、認知症にはなりそうもない。
朝日新聞は、そろそろ心配だという人にお勧めな新聞である。

| |

« 日々これ | トップページ | パルタザール »

(朝日)新聞より」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の新聞:

« 日々これ | トップページ | パルタザール »