« 松本城へ/旅立ち | トップページ | 松本城へ/美ヶ原温泉 »

2018年11月10日 (土)

News U.S.

まえにも書いた News U.S.というサイト。
どうもよくわからんサイトだ。
相手を罵倒するような書き方はしてないのに、このサイトを攻撃するネットユーザーが、ほかの嫌韓サイトより多いような気がする。
それも明確な根拠も上げずに、信頼性に欠けるとか、ヘイトスピーチが満載された最悪クラスのサイトなんていう悪口が多くて、わたしはアンタのもの言いのほうがよっぽどひどいでしょうといいたくなる。

日本のネット上には嫌韓サイト、韓国のネットには(たぶん)反日サイトが氾濫していて、お互いに相手を攻撃するのに余念がないはずだけど、韓国側にしてみれば、たんなる罵詈雑言でないだけに、こんなに危険なサイトはないだろう。
ということで攻撃も過激になるのだろうか。

わからないというのは、だいたい News U.S.を運営しているのはどんな人物、もしくは会社なんだということ。
取り上げるニュースにしても、新聞やテレビ、ネット等のマスコミから情報を仕入れているわたしより、早くて内容が詳細だ。
これって産経のような右翼系メディアか、日本政府の秘密部門が運営してるんじゃないか。

今日も「日本政府が韓国に経済制裁を開始」なんて記事があって、日本が半導体の製造に必要なフッ化水素の韓国向け輸出を停止と書いてある。
なにやらむかしあった中国のレアアース輸出禁止に似ているけど、あちらがたんなる天然資源の輸出なのに対し、こちらは技術開発の成果で、おいそれと代用の効くものではないらしい。
韓国はサムスンが世界一だと自慢しているけど、フッ化水素を止められたら、一夜にして半導体業界は立ち行かなくなるという。

問題はこれほど重要な事件が、産経にも朝日にも、1行も出ていないということだ。
しかしガセネタにしては専門的だし、デタラメならすぐにばれるはず。
わたしももう少し様子を見るつもりだけど、それにしても News U.S.の運営者は誰なんだろう。

| |

« 松本城へ/旅立ち | トップページ | 松本城へ/美ヶ原温泉 »

ネットをめぐる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: News U.S.:

« 松本城へ/旅立ち | トップページ | 松本城へ/美ヶ原温泉 »