« またまた2001 | トップページ | 古風な宿 »

2018年11月 7日 (水)

あるサイト

最近みつけたた「News U.S.」というサイト、いわゆる嫌韓サイトのひとつかも知れないけど、経済問題につよい人が運営しているらしく、記事の内容は理論的でなかなか役に立つ。

たとえば以前、韓国が欲している日本とのスワップについて、韓国には無理してそんな契約にこだわらなくても、サムライ債なんていう裏ワザがあるという記事があった。
わたしは経済にくわしくないから、真偽のほどまで保証しかねるけど、世界経済のしくみについて、ひとつ新しい知識を得たような気分になったものだ。

わたしがこのサイトをよく読む理由はもうひとつあって、“韓国人のやつら” とか “朝鮮人ども” なんて書き方をされると、それだけでもう読む気がなくなってしまうんだけど、このサイトはそんな、ただもう相手を罵倒すればいいというものではなく、冷静に状況を分析したうえで、相手を批判したりコケにしたりしているからである。
わたしは本音で話すのが好きだけど、日韓の問題をうさ晴らしのために読みたいわけじゃないのだ。

こういうサイトは、もちろんスポンサーをつけて報酬を得るのが目的だ。
しかし人気のあるサイトであるためには、それこそ「海外の万国反応記」や「カイカイ反応通信」のように、1日に6回も7回も更新しなければならないだろう。
これはなかなか大変だ。
おそらく運営者はろくに休暇も取れないのではないか。
やっぱりわたしみたいに気楽に生きて金を儲ける方法はないようだ。

| |

« またまた2001 | トップページ | 古風な宿 »

ネットをめぐる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あるサイト:

« またまた2001 | トップページ | 古風な宿 »