ムービーメーカー
今年の3月に買ったパソコン、最近になって気がついたけど、「ムービーメーカー」というソフトが入ってないね。
これはウインドウズに付属しているはずの無料のビデオ編集ソフトで、仕事をやらせたらアドビの「プレミア」なんてソフトにかなわないけど、YouTube にのせる程度の簡単な編集や、映像の必要なところだけを切り取って集めたりするには、けっこう使える便利なソフトだ。
これまではウインドウズ・パソコンにはじめからくっついてきたものだけど、ひさしぶりに使おうとしたら、ない!ない!
新しいパソコンのどこにも見当たらない。
でもあわてる必要はない。
どうせタダで提供されているはずだから、それをインストールすればいいのだ。
MM(メンドくさいから省略形で)はMS(マイクロソフトも省略だ)のホームページからすぐに見つかった。
もちろんこんなものにお金をだすつもりはないから、無料というやつをダウンする。
でもMSもお金を稼ぐのに必死だ。
どこを間違えたのか、あるいは巧妙に誘導されたのか、わたしがダウンしたのは有料のMMで、画面には、一見アドビのプレミアに似た画面が広がってしまい、これで仕事をするにはお金を払えという。
最近プレミアに似たソフトが多くて困るよな。
わたしの友人でもプレミアもどきを使っている輩がいるけど、アドビもたまんないよね。
アドビのソフトに畏敬の念を抱いているわたしは、もちろんそんなものは使わず、以前から使っている無料のMMをダウンしなおした。
いまこれで、YouTube から日本旅行をした欧米人(カワイ子ちゃん優先だ)の映像を集めて、その中から奈良の鹿のシーンだけを抜粋したショートフィルムを作っているところ。
公開したいけど、また文句をいわれそうだから、わたしひとりで楽しむのだ。
| 固定リンク | 0
コメント