ネット掲示板より
わっ、今日のウチの新聞、1面トップが「表現の不自由展、中止」だって。
愛知県まで慰安婦の像を観にいく予定はないから、どうでもいいんだけど、内容はいつもの朝日新聞の論調。
読まなくってもわかってる。
それよりも、いつもはあまり日韓の問題にふれないネット掲示板「海外の万国反応記」が、めずらしくこの問題に積極的にふれている。
いまの時期、いちばん人の関心を引きそうなのがこの問題ということなのだろう。
わたしもあんまり関わりたくないけれど、やっぱりブログのネタとしては強力だ。
不買だ、反日デモだ、交流事業の見直しだなんて、騒ぎが聞こえてくるのは韓国だけで、日本のほうは静観のかまえ。
それだけ韓国には打つ手がないらしいけど、おおかたの日本人が苦笑しているのも事実。
ネット掲示板「カイカイ反応通信」には、日本の自転車メーカー・シマノへの、不買運動に対する皮肉が読み取れる。
このメーカーの自転車部品は世界を席巻しており、不買をしたら韓国には代替え品はほとんどないそうで、こればかりは不買の無風地帯なんだそうだ。
シマノだけじゃない。
ニコンやキャノン等のカメラ、医療機器、部品を含めれば車やテレビ、スマートフォン、ボールペンのような文房具など、日本製品には代替えのきかないものが多く、ほんとうに日本製品ボイコットを徹底したら、韓国では生活が成り立たないという。
ふつうならこれだけで身のほどをわきまえるはずなのに、韓国は頑固な国だ、むちゃくちゃだ。
大慌てで代替え製品を育成するのはけっこうだけど、それ以前にベネズエラになってしまうことがわからないのだろうか。
わからないならいってやるけど、貧乏国家になるのを回避するのはむずかしいことじゃない。
日本を敵対視するのではなく、ウインウインの同盟国と思えばいいだけだ。
いやもう、いまとなっては手遅れか。
| 固定リンク | 0
コメント