« SADKO | トップページ | Youku »

2020年1月24日 (金)

拡散

前項でオペラというかバレエというか、「SADKO」という舞台映像にリンクを張ったけど、これとはべつに映像をダウンロードして、自分のパソコンに取り込んである。
余計なことのようだけど、こうしておかないと YouTube の映像は、いつ削除されて観られなくなるかわからない。

たとえば以前わたしのブログ記事で、「石の花/ツァールスカヤ・ロージャ」というドキュメント映像にリンクを張ったことがある。
これはバレエ石の花にまつわる振付師、ダンサー、共演者、指揮者などへのインタビューを集めた興味深い記録映像だったのに、いまみたらもう
YouTube 上の映像が非公開になっていた。
ロシア語の会話やナレーションに、誰かが日本語の訳を添えてくれていて、これならわたしにも理解できると喜んでいたものだけど、もしかすると著作権に抵触して、オリジナル映像の持ち主から抗議でもされたのかもしれない。

こういうことが原因で YouTube 映像もけっこう出入りはあるようだ。
わたしの場合その映像を保存してあるから、その気になればまた 
YouTube に上げることもできるけど、これがいわゆる拡散というやつだな。
非公開にされたということは、なにかしら非公開にしたい理由があるのだろうから、わたしはそういうことはしない。
世間の男女のなかには、二人だけのむつごとまで画像・映像を共有しているバカ者、もとい若者もいるようだけど、それがネットに流出するというのはこういうことだ。
わたしみたいに自制心を持ち、自分だけでひそかに楽しむ人ばかりじゃないので要注意である。

| |

« SADKO | トップページ | Youku »

ネットをめぐる」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SADKO | トップページ | Youku »