悩む
オリンピックや中国のトップを迎える予定の日本としては、コロナ・ウイルスが流行ったからといって、いきなり厳戒態勢をしいて、日本は危険な国だという印象を与えたくない。
すぐにクルーズ船を拒絶することもできないし、小中学校を閉鎖することもできない。
周囲に気を配らないわけにいかない日本政府としては、対応がひじょうにむずかしかった。
それに対して新聞社の立場はかんたんなものだ。
厳しすぎる対応をすればやりすぎだ、人権問題だ、甘すぎる対応をとれば、だから蔓延した、マスクが品切れになったと言いたい放題。
とにかく相手と反対のことをいってればいいのだから、これなら学級新聞の編集者にでも務まる。
今日もまた、どうせ読んでる人なんかいないんだからというような無責任なウチの新聞に、イライラをつのらせているわたしだけど、もうすぐ転居するのでそれを機会に新聞をやめようかと思う。
とは思うけど、ウチの新聞をやめるということは、ブログの絶好のネタ供給元を失うことでもある。
わたしのブログでは「朝日新聞より」というのがカテゴリーのひとつになっているくらい、ウチの新聞のネタが占める割合は大きいのだ。
うーんだな。
わたしが購読をやめると朝日新聞は、多少でもリベラルに理解があり、日曜にたまについてくるGLOBE紙の愛読者でもあるわたし、という貴重な読者を失うわけだ。
だいたいイライラがつのらなくなるのと、イライラをブログにぶちまけてすかっとするのと、どっちが健康にいいのかしら。
いっそのこと、わたしの転居のまえにウチの新聞が廃刊になってくれれば、もう悩むこともないのだが。
| 固定リンク | 0
「(朝日)新聞より」カテゴリの記事
- 有料記事(2023.06.05)
- 朝日の世論調査(2020.09.04)
- 朝日新聞に感謝しよう(2020.06.04)
- ウチの新聞(2020.04.02)
- 悩む(2020.03.07)
コメント