よくやっている
コロナ・ウイルスについて、橋下徹サンやホリエモンなども含めて、無数の無責任な野次馬が、好き勝手なことをいっている。
日本は表現の自由が認められた国だから、だれがなにをいおうと放っておこうと思ったけど、最近のネット世論などを見ていて我慢できなくなった。
我慢できないというのは、日本は検査をしないから感染者が少ないのだという意見。
外国などではこれは通説になっているようだ。
日本政府の代弁をするわけじゃないけど、これは日本の既定方針だ。
日本は医療崩壊を防ぐことを優先させており、感染者を炙り出して頭数をそろえるような政策はとっていない。
この点では韓国などと対照的だけど、そもそも感染者の数を正確に把握することになんの意味があるのか。
やたらに検査数を増やせば、わたしみたいに、オレってコロナかなあ、念のため病院に行っておくかという程度の人間まで病院に殺到し、検査能力も収容能力もパンクして、ほんとうに治療の必要な年寄りや重症者が治療できないということになってしまう。
感染したって病院に行かずに治ってしまう人や、通院だけですむ人もいるのだから、あるていどの潜在感染者は無視するというのが日本の行き方だ。
それが正しかったかどうか、現時点で結果はわからないものの、世界のほかの国と比較しても特に失策だったとは思えない。
感染の実態を知りたければ死者の数に注目するほうがよい。
こんなことをいうと、日本は死者の数もごまかしているときっといわれる。
ほんとうにそうか。
ちなみにわたしはすこしまえまでサービス業に従事していて、当時の同僚でまだ現役で働いている人間が200人以上いるんだけど、そのなかにコロナで死んだ人間がひとりもいない。
わたしの同僚ってじいさんも多いんだけどね。
中国ではウイルス初期の段階で、病院の廊下にまで死者があふれている写真を見たことがあるし、ホントかガセか、ニューヨークの無人島で集団埋葬されている死者の写真も見たことがある。
日本でそういう写真を見たことのある人が、イマスカ?
死者の数をごまかしているなら、朝日新聞や赤旗のようなマスコミは、なぜ国会で追及しないのだろう。
今回のような新型の極悪ウイルスの場合、死者ゼロということはあり得ないだろうし、じっさいに今日の時点で601人の死者が出ている。
それでも日本の死者の数は、ごまかしていると非難されるほどのものではないと思う。
しかもスーパーなどはふつうに営業していて、わたしみたいな横着者にもなにも不便はない。
わたしは、日本はよくやっているという立場だ。
| 固定リンク | 0
コメント